入力処理・・・日付入力(出納入力画面)
![](img_convert.php?file=../up_data/ap_pn/20110118_11_49_3079930_1_.jpg&wp=300)
- 出納帳の場合『日付』の入力は必須となりますが、カレンダからの入力になりますので簡単です。
- 日付の入力ボックスの上でクリックするだけでカレンダーが現れますので、そこで日付を選択するだけです。
※上記でログインしていないとこの画面は出ません。
入力処理・・・サジェストにより摘要(相手先)入力
![](img_convert.php?file=../up_data/ap_pn/20110118_11_50_1680016_1_.jpg&wp=300)
- サジェストと云うと聞き慣れない用語ですが、簡単に云えば入力補助です。
最近では検索大手の『Yahoo』や『Google』などでも検索ワードを入力する際に近いワードがプルダウンで表示されます。
- 通常は登録してあるコードで呼び出しますが、ここではコードでも、文字でも入力補助が働きます。
- 同じ文字を都度漢字変換して入力する手間が省けますので、比較的簡単に入力作業が可能かと思います。
- 尚、 このサジェスト(入力補助)の使用されるデータは、データベース(登録情報)より自動で生成されます。
- 作業性を考えると、マスターで予備登録をしておいてコード入力(例: 101)して呼び出すのが早いと思います。
入力処理・・・一覧からの選択により摘要(相手先)入力
![](img_convert.php?file=../up_data/ap_pn/20110118_11_51_0880147_1_.jpg&wp=300)
- 勿論、従来の「一覧表」からの選択による決定する事も可能です。
- アカサタナの絞り込みも付いておりますので、沢山ある場合はこの機能で絞り込んで選択・決定して下さい。
入力処理・・・サジェストによる科目(集計項目)入力
![](img_convert.php?file=../up_data/ap_pn/20110118_11_52_0280202_1_.jpg&wp=300)
- 摘要(相手先)と同様に「科目」もサジェストにより入力が可能です。
- 勿論、一覧からの選択も可能です。
入力処理・・・金額の入力
![](img_convert.php?file=../up_data/ap_pn/20110118_11_52_4580345_1_.jpg&wp=300)
- 最後に金額を入力して「行追加」で終了です。
- 「入金」の場合は「入金額」に「出金」の場合は「出金額」の所に金額を入力して下さい。
集計処理・・・データのCSV形式での出力
![](img_convert.php?file=../up_data/ap_pn/20110118_11_53_3980439_1_.jpg&wp=300)
- 各出納帳のデータ及び集計したデータは「CSV」形式で出力する事が出来ます。
- CSV形式のデータはエクセルなどの表計算ソフトによって別の集計などをさせることも可能です。
マスター登録
![](img_convert.php?file=../up_data/ap_pn/20110118_11_54_2580525_1_.jpg&wp=300)
- 『自社マスタ』意外は特に呼び登録をしないでも使用は可能ですが、後々の作業性を考えますと、マスタの予備登録をしておいた方が便利かと思います。
(サジェストも使えるようになりますので・・・)
- サンプルでは入れないようになっておりますが、アクセス権限レベルを各項目毎に設定出来ますので、各担当者毎にアクセス出来るエリア設定を行う事も可能です。
|